建物と人 : [箱崎九大記憶保存会]
対洲
お店の沿革
お店が始まったのは今から40年ほど前。大衆的居酒屋として、昔から箱崎のいろいろな方に愛されているお店だ。今のお店の形になったのは15年ほど前のこと。JR箱崎駅の建設や道路の拡大工事などによる区画整理のため、今の形への変更を余儀なくされた。お店の大きさは変わってしまっても、メニューのほとんどの値段が昔から変わっていないことは大将のこだわりだ。
「僕がね、対馬出身やけんね。対洲って聞いたことないやろ。対馬の人らは自分らのこと対洲、壱岐の人らは壱洲っていうんよ。それでお店の名前も対洲。」
九大の学生との関わり
「学生さんは今来てる人もおるけど、話さんけんね。学生よりも先生のほうがよく来られる。今はね。昔は学生さんばっかりやったんよ。もうほとんど学生さんがいっぱいで社会人の方が入れんくらい(笑) 学生さんは一次会、二次会、三次会いつでも来よったね。うちはね、昔は4時までしよったけんね。やけん、一次会をうちでして、二件目天神のほうにでも行って、最後またうちに帰ってくる感じ。まぁそんときはもうビ‐ルとちょこっとしたつまみくらいでね。宴会場が広かったけんね。やけんそうやね、全部入れたら二百人くらいは入りよったかな。学生さんだけで何グル‐プか。2グル‐プとかね。混成合唱団。まぁいろんなとこが。応援団とかさ。いろいろある。運動部に、そのいろんな文化部の学生さん。今はもうみんな偉くなって。工学部とかの人が付き合いが長いね。今もある。司法試験受けて弁護士になった人もおるし、先生になった人もおるね。」
学生の変化
「そりゃ昔のほうがかかわりがあったね。野球チ‐ムとか。早朝野球とかもしよったけんね。学生さんたちと。(移転によって変わったところはないかって)すぐ言われるとね。あの、いろいろあろうけど。でも今は今で慣れたけん。ただあの、そうやね。学生さんも変わったね。どっちか言うと。前はみんなほら、お風呂もついてないから。寮とか下宿とかそういう感じやったんよね。今はちゃんとしたアパ‐トになって。みんな銭湯とか外にね、行よったんやけどね。学生さんもね。だいたい十時くらいから出てきて、三時ぐらいまで。だいたい。学生さんは遅いけん。勉強したあとからやって来るけん。やっぱりそのくらいやね。でも宴会のコンパとかいうときは早いんじゃないかな。あとはもう、ほとんど九時、十時過ぎぐらいから。ぞろぞろどっからか出てきて集まってくる。ありがたいことで(笑)でもその代わりけっこう一緒に飲んだり食ったりしとるけん(笑)そんなやったね。
九大の移転に関して
「ちょっとね、寂しくなるよね。なんかね。移転。今の九大の大学(伊都キャンパス)はみんな言うけど、なんだろう。ピンとこんよね。福岡県という感じやない。唐津みたい。うん、遠いしね。まぁ道路はよくなったけど、自分たちからするとなんかやっぱり唐津みたい。なんかちょっと外れた感じ。ただ九大というだけで。九大が無くなると、箱崎九大前とかあっちのほうはだいぶ変わるんやないかな。ここはもうこういう感じやから。なんかね、寂しくなるけど、またなんかね、人が集まってくるようなそういう施設ができるといいなって。僕らの世代はもう終わりやろうけどね(笑)もう20年先もは無理やろうし。次のね、町になってくれればいい。九大が無くなったとしても、地元のなじみのお客さんもたくさんおるしね。
冊子「箱崎」(2018年4月)より
OTHER JOURNAL
-
「M2(松浜厚生施設2)」 九州大学箱崎キャンパス跡地 旧・松浜厚生施設の部材を活用した選択的移築と再構築
-
[箱崎九大記憶保存会]
箱崎水族館喫茶室 -
[箱崎九大記憶保存会]
対洲 -
[箱崎九大記憶保存会]
やおきパン -
[箱崎九大記憶保存会]
戸部田はきもの店 -
[箱崎九大記憶保存会]
なかしま酒店 -
[箱崎九大記憶保存会]
あかし果物店 -
[箱崎九大記憶保存会]
本家 藤よし -
[箱崎九大記憶保存会]
きんしゃいきゃんぱす -
場所の喪失が地域愛着に及ぼす影響に関する研究
九州大学箱崎キャンパスとその周辺地域を事例として -
EVENT 2018.3 三畏閣 最後の一般公開と記念プロダクトの制作
-
EVENT 2016.12.23 六角堂 Christmas Party & Market
-
INTERVIEW-2016.7 六角堂の料理教室(農学部50周年記念会館)
-
INTERVIEW-2016.4 「海洋船舶工学の九大建築」 中武先生
-
LIVE 2015.3.15「終わりと始まり」九大博物館第一分館倉庫
-
EVENT 2015.4.19 GCHお別れParty [Thankyou!グラミンハウス]
- 経済産業省による
「近代化産業遺産群 続33」に登録された建物 - 平成24年度九州大学箱崎キャンパスにおける
近代建築物の調査において評価をうけた建物 - 近代建築物の調査または「近代化産業遺産群 続33」の
評価をうけたが解体された建物 - 更地化されたエリア
または現在更地化が進んでいるエリア